
クリスマスの演出にピッタリ!
もみの木をモチーフにしたクリスマスツリーも良いですが、ブランチツリーはシンプルなフォルムなので、インテリアなどにもよく馴染みます。
枝先にライトが付いているのでコンセントを繋げるだけでおしゃれになりますよ。
お好みでオーナメントを飾るのもオススメ。
北欧風な部屋にもモダンな部屋にもお店にもどんな場所にも置いて頂けます♪
ブランチツリーは飾りを付けなくてもおしゃれになるシンプルなツリーです。オーナメントを飾るなら、色を統一するとまとまりがでるのでオススメです。

ブランチツリー 60cm
圧迫感がなく、ツリーの中では小さめサイズです。
ブランチツリー 90cm
玄関先やちょっとしたスペースにオススメのサイズです。
机の上に置いて頂けるギリギリサイズかも???
ブランチツリー 120cm
クリスマスツリーの定番サイズ。
親子で飾り付けが楽しめます。
ブランチツリー 150cm
女性の目線くらいになる高さなので、人気のサイズです。
これくらいのサイズが一般的なリビングに馴染みます。
ブランチツリー 180cm
存在感たっぷりの180cmツリーなので、このツリーだけでも部屋が一気にクリスマスに!
イルミネーションの商品をお探しなら。
イルミネーション 商品をお探しなら
最後に
クリスマスツリーの由来は、中世ドイツのアダムとイヴの物語を演じた際に使用された樹木で、19世紀以降のアメリカ合衆国でツリーに飾りつけやイルミネーションが飾られたのが始まりです。
日本ではハロウィンが終わると、たちまち街全体がクリスマスモードになり、ツリーやイルミネーションが次々飾られ、賑やかになっていきますね♪
日本では11月に入ってからクリスマス準備をされる方が多いと思います。
クリスマスが終わるとお正月準備の為、しめ縄や門松を出していくので、12月26日頃には片付けると良いですね。
では楽しいクリスマスをお過ごしください。
コメント